イベリア航空でマドリード経由で日本に帰国する、オブリガードな旅【完結】-ポルトガル旅行記66

ポルトガル旅行記:7~8日目
阪急交通社ツアー「お1人様参加限定:決定版ポルトガル8日間」-2020年1月13~20日

ポルトガルとも遂にお別れの時が迫る

遂にポルトガルのリスボン空港からイベリア航空の飛行機で、マドリードまで向かう飛行機の搭乗時間となりました。

 

リスボンを出発し、マドリードへ

今回も帰りはまずイベリア航空のハブ空港であるマドリードの空港まで戻ります。搭乗するのはこちらの飛行機。

 

これでポルトガルも最後です。そんなポルトガルの大地を一歩一歩大事に踏みしめて、飛行機の乗り場まで進む。

 

リスボンからマドリードまでの飛行時間は約1時間25分と、意外とあっという間の距離。

 

機内は3席+3席と小さめの機体。今日は朝早く目覚めたので、機内でウトウトとする。

 

マドリードに到着して乗継

するとあっという間にマドリード空港に到着する。大航海時代と比べると、現代は本当に便利になったと実感する。中世の頃だと約半年掛けてポルトガルからインドやアジア諸国に航海に出掛けていたのに、今だと15時間程あればアジアに飛行機で行けるのだから。

 

それに海外の空港ではよく見かける、セグウェイのような乗り物に乗った係員。こういうのに乗るから現代人は足腰が弱くなるのが早くなるのである。

自分の足が付いているのだから、自分の足で歩けばいいといつもながら思ってしまう。。

 

さてマドリードの空港に着いた後は、日本行の飛行機に乗り継ぎます。

 

スペインの空港に帰ってきたという実感が湧くのは、このようなイベリコ豚が吊るされているバルを見た時。やっぱりこういうスタイルのバルがスペインの特徴的な所でもある。

 

個人的には空港内の移動は全部歩きでもいいけど、こういうパックツアーでは年配者が多いので勿論そういう選択肢はなく、ターミナル間の移動は連絡シャトルで移動します。

 

化粧品業界の王者である、国内シェア1位の資生堂。世界的な化粧品ブランドで見ても、世界シェア4位らしく海外の空港でもこのように宣伝を見かける。赤色のイメージカラーがスペインでも似合っている感じがする。

 

さてこの辺りでまた搭乗時間近くまで解散する運びに。また酒飲みはラウンジを求めて、彷徨うのだが。。

 

普段は全く見る事の無い飛行機だけども、やっぱり空港に来ると沢山の飛行機を見る事が出来る。

ただし個人的には飛行機自体に、全然興味が無いんだけどね・・・

 

マドリード空港のラウンジにて

ここマドリード空港でも”自称後期高齢者オジサン”が誘ってくれて、こちらのラウンジに同伴して入る。ただ現地時刻11時頃だったので、結構混んでいてなかなか空き席が無かった。確保して席も前に使った人の残飯や食器などが残されたままだった。

 

さて酒飲みはそんな状況でもお酒さえあればいいのである。という事でお酒コーナーに向かう。

 

ここはスペインだけあって、さすがにスペインビールが色んな種類が置かれている。

セルベッサ(ビール)祭の開催ですね!

 

ビールをボチボチ飲んだので、ちょっとお代わりは趣向を変えてスペインという事でカヴァ(Cava)を頂く事にする。

 

”自称後期高齢者オジサン”と楽しくお話してお酒を飲んで、ほろ酔いのいい気分で搭乗口に向かう。ただこれからまた14時間に近い、長いフライトが待ち受けている。

 

という事で搭乗前に膀胱に溜まった水分を全部搾るかのように、トイレに向かう。搭乗口には既にエコノミークラスの列が出来ていて、ツアー参加者達が列に並んでいるのが見える。

ただ帰りの飛行機では、お疲れが出て空港のベンチに座ったまま、寝過ごす人もたまにいるらしいので添乗員さんも最後まで気が抜けないのである。

 

マドリードから成田空港へ向けて出発

さて成田空港行きの飛行機なので、搭乗者には日本人も多く見かける。こういう光景を見ていると「遂に日本に帰るんだな~~!」と実感が出てくる瞬間でもある。

 

だいたい飛行機に乗り込む時に考える事といえば「自分の隣の席が空いていればラッキーだけど、どうかな?!」と思う事が多い。そう思いながら席に座り、隣の席がず~~っと誰も座らなくて「おお、ラッキー!」と思っていたら最後のドアが閉まりかけに乗って来る人が隣に座ったりする事もあったりするので、本当に最後まで喜んではいけないのである。

 

スペインも楽しかったけど、ポルトガルも楽しかった。

というか今まで海外旅行で行った国は、どこでも楽しかったけどね・・・

 

今回日本まで乗せてくれる飛行機は「エアバスA330-200 (Airbus A330-200)」。ちなみに2014年での機体平均価格は約2億2000万米ドルなんだとか。

 

隣に座っていたのはこちらも阪急交通社のツアーでスペインを訪れていた老夫婦。7日間の旅だったそうで、とてもスペインは良かったとの事。

 

機内は2席・3席・2席の配列。大型ジャンボジェット主流の時代は過ぎ、今では中型飛行機が主流の時代となっているようだ。

 

マドリード空港から飛び立って、約2時間後に機内食の時間となる。周りから匂う機内食の香りと、カートが動く音に反応する乗客たち。

 

こちらが機内食で出たハンバーグで、パサパサしたライスはご愛敬のような感じ。「いいご飯が食べたければ、ビジネスクラスへどうぞ!」である。

 

「ドリンクはどうされます??」と英語で聞いてきたので、カッコつけてスペイン旅行で覚えた「セルベッサ(cerveza)」と頼む。

 

機内のモニターで映画を見る事にしたけど、あまり最新作が無かったので最近飛行機内でよく見る『スチューバー』(原題:Stuber)を何回目かは分からないけど、また見る。

 

Dave Bautista Guardians of the Galaxy

この”髭面チョイ悪マッチョ刑事”を演じるのは元プロレスラーのデイヴ・バウティスタ(Dave Bautista)。2014年公開『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』では、マッチョで少し頭は悪いけど熱い男を演じて人気が出た。

 



 

そんなマッチョ刑事が目が悪いのが原因で相棒を失い、レーシックをする所から物語は面白くなってくる。本当はレーシック直後は切開して開いた角膜を閉じて、再び角膜が接合するまで目を一切触るのは禁物である。しかし、そんな事などお構いなしの熱血マッチョ刑事さんは、目の前が殆ど見えないまま外へ出ていく。

そして仕舞には目をガードする眼鏡を投げ捨てて、犯人逮捕に向かうという無茶苦茶なアクション映画である。。

 

前回の機内食から約5時間後には軽食のサンドイッチが出てくる。さすがに毎回ビールを飲むと、ビール漬けになるのでここはミネラルウォーターをチョイス。

 

そしてお次はまだ見ていなかった2019年公開のウィル・スミス主演『ジェミニマン(Gemini Man)』を選ぶ。近未来SFアクション作品である伝説的なスナイパーが引退を決めるが、隠居生活を送っていると何者かに襲撃される。そして自分を襲撃した犯人を捕まえてみたら、なんとその犯人は自分の若かりし頃の姿にそっくりだったのである。

 

それは自分のクローンであり、自分を鍛え上げて雇っていた組織が密かに新たな暗殺兵器として利用していたのだ。最近のVFX技術を使い、まるで本当に若い頃のウィル・スミスと今のウィル・スミスが共演しているかのように見えてしまう映像には驚く。

ただし格闘シーンはあまりにも動きが早すぎて、少々無理のある感じになってしまっているのが残念だけど・・・

 

そして出発から約12時間後に最後の機内食が出てくる。機内で席に座りっぱなしでもこれだけ機内食が食べれるという事に驚く。でもボクは全部は食べないけど、周りの乗客を見ていると結構完食する人が多い。

だから現代人は太り気味なんだろうが。。

 

こちらの箱に入った機内食は、行きの飛行機内でも見た記憶がある。

 

蓋を開けるとサンドイッチとフルーツやヨーグルトなどが入っている。

勿論このキットカットのチョコレートには手を付けなかったけどね。。

 

ユーラシア大陸の西端から成田空港への軌跡はこうやって可視化すると、やっぱり約14時間ほど掛かるのに納得する。

 

無事成田空港に到着し、帰国する

さて長いフライトの末にやっと日本に帰って来ました。現在の時刻は日本時間で午前10時過ぎ。

 

外の天気ははるばるヨーロッパからボク達を温かく出迎えてくれているかのように、雲一つない晴天が待ち受けています。

 

そして帰国した際に空港での恒例行事である、大谷君への帰国の報告を行う。

 

今年のシーズンは本来なら肘をトミージョン手術して、やっと今シーズン途中からのピッチャー復帰を楽しみにしていたけど、残念ながらコロナの影響で予定が狂ってしまったね。。

 

こうしていつも通りに成田空港の荷物受取所で、荷物が出てきた人から流れ解散。色々とお世話になり、遊んでくれたツアー参加者達や添乗員さんに別れを告げる。

 

そしてここは成田空港なので勿論大阪まで帰る必要はある。帰りの飛行機は成田空港から関空行きのジェットスター便を予約しているので、それまでの時間調整も込めてラウンジでビールを味わう。

この時は1月中旬だったので、勿論これから起こるコロナ渦は日本国内ではあまり騒がれていなかった時期。このアサヒビールに2020年オリンピック記念デザインが印刷されているが、まさかこのオリンピックが延期される事態になるとは露にも思わなかった、この時である。

 

成田空港内を歩いていると21世紀を感じさせるように、警備員ではなくこのような警備ロボットが巡回していた。

ただ人間の形をして歩行するロボットではなく、下記映像にもあるようにガンタンクのように色んな音声を発して動き回っているだけの代物だったけども・・・

 

空港内を巡回するロボット 動画

 

さて帰りのジェットスターは14時45分出発。安いチケットを買うと便を変更できないLCCでは、帰りの際は飛行機が遅れる可能性を想定して、到着時間から次にLCCに乗る時間は余裕をみておく事に越したことはない。

 

昼飯にとコンビニでおにぎりを購入する。そしてコンビニおにぎりで一番人気の「シーチキンマヨネーズ」を食べて、日本に帰ってきた実感を感じる。

ただそれにしてもコンビニのおにぎりの種類の豊富さには驚く。米文化の日本人が作りだす、至高の食品だと思う。

 

 

さてジェットスターに乗り込みます。

いつもながら思うけど、このシルバーの機体がカッコいい!

 

成田空港から大阪までは約1時間30分のフライト。大阪に到着すると、すっかり夕陽になっていた。

 

という事で無事関西国際空港まで帰ってきた。

勿論ここから家までも安心せずに気を引き締めて帰ります!

 

 

<まとめ>

 

2020年になり、今年最初の海外旅行に選んだのはポルトガル。

 

ポルトガルと言えば皆さん、何を頭に思い浮かべます??

 

ポルトガルのトマール地区にある「トマールのキリスト修道院」内にある礼拝堂の建物正面下に彫られている、ヴァスコ・ダ・ガマの像

ボクの頭に浮かんでくるのは、マゼランヴァスコ・ダ・ガマ(Vasco da Gama)の名前で、見果てぬ大陸を求めて旅立っていた人々が沢山いた大航海時代。

 

ポルトガルの歴史を調べてみると、確かにその大航海時代が一番繁栄を誇った時期で、その後の時代はブラジルなどを植民地支配したがあまり上手くいかなかったようだ。

 

大航海時代に莫大な富を築きながらもそのお金を上手く国内に投資できなかったツケが、近代ポルトガルにも影響を及ぼしているようにも思える。

 

マギパイ カササギ シントラ王宮

EUに加盟している国の中でも、経済的に不安定なポルトガルはヨーロッパ内では下に見られる国となってしまっている。

 

ポルトガル人はのんびりしていたり、時間の約束にはルーズだったりと、そう見られガチな性格なのかもしれない。

 

ただしそんなポルトガルだからこその良さも、ポルトガルには逆にあると思う。

 

何もかにも生産性や効率を重視するあまりに、昔からの伝統を引き継ぐ事なく、無機質な物体に囲まれて生きる日本人。

 

そんな無機質な日本社会に疑問を感じる人間がポルトガルに行くと、とても素晴らしい国に感じるのではないだろうか。

 

そこには昔ながらの家に住み、昔ながらの製法で物を作り、昔ながらの食生活や文化を維持しているポルトガルらしさがあった。

 

『Não tenho tudo na vida, mas amo tudo que tenho.』

「人生ですべてを手にいれることはできない。しかし持っているすべてを愛している」

by ポルトガルの名言

 

こんなポルトガルの名言にもあるように、ポルトガル人は経済が不安定でも自分達に誇りを持ち、日々を生きているのである。

 

そんなポルトガル人の根底にあるのは、やはり大航海時代の栄光だろう。

 

そんな大航海時代に、多くの富を得た最盛期の思い出に浸っている訳ではない。

 

当時は長期航海に出ると、乗組員の約半数すら生き残れない厳しい時代である。

 

そんな航海に出掛けたら生存確率は50%未満というリスクを目の前にしても、見果てぬ大陸を夢見て旅立った航海士達。

 

そんな航海士達が持っていたのは”強い勇気”である。

 

海上に出ると、色んな困難な場面に遭遇する。時には戻りたくなるような事もあっただろう。

 

でもそんな時でも勇気を持って、彼らは嵐の中や先の見えない大海原に突き進んで行った。

 

そんな大航海時代の航海士達の勇気は、ポルトガル人のDNAに刷り込まれているような感じがした。

 

例え貧しくてもヨーロッパ内で他の国に馬鹿にされても、ポルトガル人はポルトガル人らしく生きる。

 

そんなポルトガルにすっかりと魅了されてしまった、今回の旅であった。

 

そんな大航海時代の英雄たちを垣間見れたかのように感じたポルトガル。そして今の現在人にも人生という、未知の大海原に向かって航海しているのである。

 

『Quem ri por último ri melhor.』

 「最後に笑えるものが勝ち」

by ポルトガルの名言

 

いかに道中が苦しくても、このような名言にあるように考えるポルトガル人。

 

ただボクは最後も笑いたいし、今この時点でも笑いたい。

というか、ず~~っと笑っている人生を送りたい!

 

今回も長編ポルトガル旅行記を最後までご愛読頂き、誠に感謝しております。

 

そんなあなたの”人生という大航海”にも、最後に笑える日が来るように祈ってます。オブリガード!

 

<完>

  ↓↓↓↓ポルトガル旅行記:一覧↓↓↓↓

【ポルトガル旅行記①2020】イベリア航空経由でまずはスペインへ-阪急交通社
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。まずは成田空港からイベリア航空でスペインに向かいます。
歓喜の丘から見えるサンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂の景色は??-ポルトガル旅行記-2
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。マドリードからサンティアゴ・デ・コンポステーラに向かい、聖地巡礼に来た信者が歓喜を上げた場所とは?!
サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂周辺の広場を歩いてみる-ポルトガル旅行記-3
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。サンティアゴ・デ・コンポステーラの街で聖ヤコブのお墓があるという大聖堂周辺をブラ歩きする。
聖ヤコブを祀るサンティアゴ・デ・コンポステーラの街を散策-ポルトガル旅行記-4
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。北スペインの昔から多くの巡礼者達が訪れたサンティアゴ・デ・コンポステーラの街を、ゆったりと散策する。
修道院でクッキー購入後にサンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂内を見学-ポルトガル旅行記-5
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。近くの修道院で修道女が作るクッキーを購入後は、遂に聖ヤコブの遺骨があるサンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂内を見学して行きます!
サンティアゴ・デ・コンポステーラ旧市街地をのんびりブラ歩き-ポルトガル旅行記-6
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂内の見学を終えた後は、昼食まで周辺を1人で散策します。
ヴィアナ・ド・カストロのサンタ・ルジア教会に向かう!-ポルトガル旅行記-7
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。サンティアゴ・デ・コンポステーラで美味しい昼食を食べた後は、ヴィアナ・ド・カストロのサンタ・ルジア教会へ向かいます!
サンタルジア教会から大西洋を眺めて、ヴィアナ・ド・カストロの中心広場へ-ポルトガル旅行記-8
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ヴィアナ・ド・カストロのサンタ・ルジア教会で見晴らしのいい景色を眺めた後は旧市街地を散策します!
ヴィアナ・ド・カストロのミゼリコルディア教会内でアズレージョに見惚れる-ポルトガル旅行記-9
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ヴィアナ・ド・カストロの街にあるミゼリコルディア教会を見学し、教会内の壁一面に描かれたアズレージョを見学します!
ポルト空港近くの「パーク・ホテル」にチェックインし、暗闇のスーパーへ-ポルトガル旅行記-10
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ポルトの街まで移動し、宿泊するのは空港横にある「パークホテル(PARK HOTEL)」。ただ近くのスーパーまでは人通りの少ない暗闇の道を進む必要が・・・
ポルトガル初代国王アフォンソ1世が生まれたギマランイス城を訪れる-ポルトガル旅行記-11
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ポルトガル王国を建国した初代国王「アフォンソ1世」が生まれた、ポルトガル北部のギマランイスを訪れる!
ポルトガルという国が誕生するきっかけになるギマランイスの街を散策-ポルトガル旅行記-12
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ポルトガル王国:初代国王「アフォンソ1世」が生まれた、ギマランイスの街を散策します!
北ポルトガル世界遺産のギマランイス旧市街地をブラブラ歩き-ポルトガル旅行記-13
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ポルトガル北部にある歴史ある世界遺産のギマランイス市街地で、いつものブラブラ歩きをしてみたら・・・?!
ポルトの街でドウロ川沿いの美しい景色を眺めて、サン・フランシスコ教会を見学-ポルトガル旅行記-14
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ポルトガル第二の都市ポルトを訪れて、教会内が金箔細工された教会内の彫刻などを眺める!
ポルトの歴史地区で美味しいイカ料理を食べて、ドンルイス1世橋を渡る-ポルトガル旅行記-15
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ポルトガル:ポルトの街で昼食に美味しいイカ料理を食べる。その後はドウロ川に架かる名物橋「ドンルイス1世橋」を渡り、対岸に移動します。
ガイア地区にあるポートワイン老舗「SANDEMAN」で工場見学-ポルトガル旅行記-16
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ポルトの街で昔からポートワインの生産地であるガイヤ地区で、老舗ワインセラー「SANDEMAN(サンデマン)」で工場見学を行います!
SANDEMANでポートワインを試飲し、ほろ酔いでドウロ川沿いを歩く-ポルトガル旅行記-17
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ポルトの「SANDEMAN(サンデマン)」でポートワインをカブ飲みして、気分良くドンルイス1世橋が見えるドウロ川沿いを散策します!
ドンルイス1世橋の上に登り、世界遺産のポルトの街やドウロ川を眺める-ポルトガル旅行記-18
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ポルトの街でランドマーク的存在のドンルイス1世橋の上段に登る。そこからはドウロ川やポルトの街を一望できる素晴らしい景色が待ち受けていました!
内装のアズレージョが美しい、ポルトの玄関口であるサン・ベント駅-ポルトガル旅行記-19
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ポルトでも人気のサン・ベント駅は、内装がアズレージョでとても素晴らしい玄関となっていて、列車に乗り降りする人を楽しませてくれます!
ポルトで一番高いクレリゴス教会の塔の頂上から、見られる歴史地区の絶景とは-ポルトガル旅行記-20
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ポルトの世界遺産「歴史地区」を街一番の高台から、一挙に見下ろせるクレリゴスの塔に登ります。そこから見える絶景とは!!
ポルトの街でカモメを追いかけた後は、人気のイワシ缶詰店に潜入?!-ポルトガル旅行記-21
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ポルトで素晴らしい景色が見えるクレリゴスの塔に登った後は、近くに歩いていたカモメの後ろを歩く。すると辿り着いたイワシ缶詰屋で美女を発見?!
急に雨が土砂降りになってきたポルトの街で、夕食を食べた後に夜景を眺める-ポルトガル旅行記-22
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ポルト中心部で散策していると雨が土砂降りになってくる。その後レストランで夕食を食べて、ドウロ川沿いでポルトの街の夜景を眺める事に。
ポルトガルで最古の歴史あるコインブラ大学に潜入-ポルトガル旅行記-23
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。世界遺産にも登録されている、ポルトガルで最古のコインブラ大学を訪れます。そこには伝統的なマントを着た大学生の姿が・・・
コインブラ大学の食堂などを見学した後はアルタ地区からソフィア地区に降りて行く-ポルトガル旅行記-24
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。コインブラ大学の食堂や売店を見学した後は、高台のアルタ地区からソフィア地区へと降りて行きます。
コインブラのサンタクララ橋からモンデゴ川を眺めて、日本人留学生とも出会う-ポルトガル旅行記25
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。コインブラ大学から下町のソフィア地区に降りて行く途中に日本人留学生に出会い、その後はモンデゴ川を眺める!
コインブラでグリーンワインから、トマールのキリスト修道院に向かう-ポルトガル旅行記26
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。コインブラの街で、グリーンというポルトガルならではのワインを飲んで料理を楽しんだ後は、世界遺産のキリスト修道院があるトマールに移動します!
トマールのキリスト修道院、16角形の円堂になっている大聖堂を見上げる-ポルトガル旅行記27
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。トマールの街にあるキリスト修道院の見学をします。中世の頃に全盛を誇ったテンプル騎士団(キリスト騎士団)の栄華を垣間見れる場所です!
マヌエル様式が目立つトマールのキリスト修道院、修道士が住んでいた部屋も見学-ポルトガル旅行記28
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。トマールにあるキリスト修道院の見学、マヌエル様式の窓などその時代のポルトガルらしさが残っている、とても雰囲気を感じれる場所です!
トマールのキリスト修道院でヴァスコ・ダ・ガマの彫刻を間近で眺める-ポルトガル旅行記29
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。トマールのキリスト修道院で、マヌエル様式の傑作とも言われる窓に彫刻されているヴァスコ・ダ・ガマを近くでしっかりと眺めてみた!
聖地ファティマの大聖堂でキリスト苦難の道が描かれたタイル画をじっくり眺める-ポルトガル旅行記30
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ポルトガルの聖地ファティマの大聖堂で、そんな壁に描かれたキリスト”苦難の道”の様子が描かれた壁画に足を止めて魅入ってしまう・・。
聖地ファティマでも祀られるヨハネ・パウロ2世の暗殺も預言されていた?-ポルトガル旅行記31
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。キリスト教の聖地ファティマの大聖堂で、聖母マリアの奇跡を体現した少年少女3人のお墓を眺める。
修道院レストランで夕食を食べて、夜のファティマ大聖堂に思いを馳せる-ポルトガル旅行記32
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ファティマの街にある修道院レストランで、キリストの血でもある赤ワインと共に夕食を味わい、夜の大聖堂前で奇跡を願う?!
漁師の街ナザレのシティオ地区から、眺める大西洋の大海原とカモメとワンちゃん-ポルトガル旅行記33
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。大西洋沿いにあるナザレの街に到着。そんな街の高台から眺める景色は、青空と相まって絶景が広がります!
ナザレの街で1000年以上も前に造られた、木彫りの黒マリア像を間近に眺める-ポルトガル旅行記34
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。夏場は観光客に大人気のナザレの街。そんな街の教会にある5世紀頃に造られたという黒いマリア像を、とても間近から眺めます!
オビドスの街は行きはアッサリ、帰りはゆっくりとが定番-ポルトガル旅行記35
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ポルトガルでも可愛い街として、人気のオビドス。イスラムチックなブルーが混ざった街並みは、とても雰囲気が良さそうだ!
一番奥にある城跡や城壁の上から眺める、イザベル王妃が愛したオビドスの街並み-ポルトガル旅行記36
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。オビドスの街で、とりあえず一番奥まで進んでホテルになっている城跡や城壁の上に登り、オビドスの街並みを眺めます!
ポルトガルで一番可愛くて、女子に大人気な街オビドスの魅力はジンジャ!-ポルトガル旅行記37
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。オビドスの街で城壁の上からの眺めを満喫した後は、街の名物のリキュール”ジンジャ”のチョコカップに入れて頂きます!
オビドスで更にチョコレート入りのジンジャまで飲んで、シントラの街へ向かう-ポルトガル旅行記38
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。オビドスの街で数杯”ジンジャ”を飲んだ後はほろ酔い気分で、シントラの街に向かいます。
シントラで食べた、濃厚な魚介スープに入ったイカと海老料理がとても美味しかった-ポルトガル旅行記39
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。シントラの街に着いて、まずは昼食に向かう。そのレストランで出てきた濃厚魚介スープの中にイカや海老などが入った料理が最高に美味しかった。
シントラの街を一望した後は、王宮内の”白鳥の間”で天井に描かれた白鳥を眺める-ポルトガル旅行記40
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。シントラの街で坂道を登った所にある、街を高台から眺めれるスポットにて一休憩。その後はシントラ王宮の中に進み、白鳥の間で天井を見上げる。
シントラ王宮で”カササギの間”や”船の間”などでも、天井を見上げながらの見学-ポルトガル旅行記41
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。シントラにある王宮跡の見学は続き、天井に沢山カササギが描かれた部屋や外国の船が描かれた部屋や、カエサルの部屋なども見て回る。
ポルトガル貴族達の紋章を描いた”紋章の間”があるシントラ王宮にて-ポルトガル旅行記42
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。シントラの王宮には色んな部屋があるけど、”紋章の間”と呼ばれる部屋は見事な位に紋章が天井中に刻まれています!
シントラ王宮の中央にそびえ立つ2つの塔の正体は??-ポルトガル旅行記43
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。シントラ王宮の見学も終盤。やっと気になっていた白く細長い2本の塔の正体が分かります!
ヨーロッパ最西端であるロカ岬に辿り着き、果てなく広がる大西洋を眺める-ポルトガル旅行記44
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ヨーロッパ大陸で一番西に位置するロカ岬で、目の前の広大な大西洋の風を感じる!
最終地リスボンに到着し、夕食を食べてステシア・スマート・ホテルにチェックイン-ポルトガル旅行記45
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。首都であるリスボンに遂に辿り着き、まずはレストランでタコのリゾットを食べ、その後「ルテシア・スマート・デザイン・ホテル」にチェックイン。
地下鉄に乗り込みフィゲイラ広場へ到着後は、夜のリスボン市内の散策開始-ポルトガル旅行記46
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。首都リスボンで地下鉄に乗り込み、夜のリスボン市内の散策スタート。まずはフィゲイラ広場に辿り着いて、ここから街歩きが開始です!
夜のリスボンでファドの歌声を求めて、迷路のようなアルファマ地区を彷徨う-ポルトガル旅行記47
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。夜のリスボン市内でサン・ジョルジェ城の偵察を済ませて、アルファマ地区を歩きポルトガル名物のファドの歌声を求めて路地を進んで行きます!
遂に見つけたアルファマ地区らしい、ファドを演奏していたお店に潜入してみたら・・-ポルトガル旅行記48
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。夜のアルファマ地区を彷徨い、ファドの歌声に導かれるように見つけたお店「A BAIUCA」でポルトガルのファドを満喫する!
夜のバイシャ地区でコルメシオ広場やサン・ジュスタのエレベーターを眺める-ポルトガル旅行記49
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。夜のバイシャ地区で”勝利のアーチ”が象徴的なコルメシオ広場を散策し、夜中でも動くサン・ジュスタのエレベーターをじ~~っと眺める!
マヌエル様式の最高傑作と言われるジェロニモス修道院の前に立つ-ポルトガル旅行記50
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。6日目はまず世界遺産となっている、マヌエル様式が特徴的なジェロニモス修道院にまずは向かいます!
リスボンで一番美味しいエッグタルト店”Pastel de Belem”を訪れる-ポルトガル旅行記51
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ジェロニモス修道院の伝統のレシピが伝わる、”パステル・デ・ナタ”というポルトガル名物エッグタルトの名店「パステル・デ・ベレン(Pastel de Belém)」を訪問
ベレンの塔の頂上から大航海時代の風景を想像しながら、テージョ川を眺める-ポルトガル旅行記52
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。テージョ川沿いに建てられているマヌエル様式のベレンの塔。そんな塔からはテージョ川を一挙に見渡す事が出来ます!
発見のモニュメントにかつてポルトガル王国全盛期だった時代の面影を想い偲ぶ-ポルトガル旅行記53
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。テージョ川沿いでスリが多発する場所の発見のモニュメント。そこには大航海時代の英雄たちの大きな像が飾られています!
リスボン市内中心部のバイシャ地区の通りを散策して、大道芸人さんにもご挨拶-ポルトガル旅行記54
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。リスボン市内で賑やかな場所であるバイシャ地区を歩き、ロシオ広場などを横目に見ながら散策します。
リスボンで大人気のリベイラ市場を見てから、ケーブルカー路線を散歩-ポルトガル旅行記55
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。リスボン市内で歴史あるフードコートのリベイラ市場から自由時間開始。その後は外に出てビッカ線ケーブルカーの路線に向かいます!
ビッカ線ケーブルカーを楽しんだ後は、日本的な丼を食べてサン・ロケ教会を訪問-ポルトガル旅行記56
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。ビッカ線ケーブルカーが遂に動き出し、それを楽しんだ後はカモンイス広場周辺で日本では考えられない丼を食べてサン・ロケ教会を訪れる事に。
サン・ジュスタのエレベーターの展望台から、リスボン市内の綺麗な景色を眺める-ポルトガル旅行記57
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。リスボンのバイル・アルト地区にあるサン・ジュスタのエレベーターの上にある展望台から、リスボン市内の景色を見下ろして見えた景色!
サン・ジュスタのエレベーターを降りて、落書きだらけの坂道を登ってサン・ジョルジェ城へ-ポルトガル旅行記58
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。100年前に造られたゴトゴトと音を立てながら降りるサン・ジュスタのエレベーター、それからサン・ジョルジェ城へ坂道を登って向かう。
サン・ジョルジェ城からリスボン市内を見下ろす景色もこれまた最高!-ポルトガル旅行記59
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。リスボン市内の高台に造られているサン・ジョルジェ城に入ると、そこからも展望台のようにリスボン市内の景色が一望できる、素晴らしい場所!
やっとサン・ジョルジェ城で出会えた、可愛いポルトガルの猫ちゃん-ポルトガル旅行記60
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。サン・ジョルジェ城から散々リスボン市内の景色を眺めた後は、やっとポルトガルで可愛い猫ちゃんと遭遇します!
サンタ・ルジア展望台やグラサ展望台から、リスボンの街を眺める-ポルトガル旅行記61
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。サンタ・ルジア展望台などから街を見下ろし、道路を走る路面電車を追いかけたり、街中の落書きアートを見つけたり。
アマリア・ロドリゲスが眠る教会を眺めて、市電28番のレトロな車両で揺られる-ポルトガル旅行記62
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。”ファドの女王”と呼ばれるアマリア・ロドリゲスが眠る教会前の泥棒市で彼女の歌が入ったファドのCDを購入し、リスボンの街名物の市電28番線に乗り込む。
夜のリスボン市内をひたすら散策し、街中に描かれる落書きアートを眺める-ポルトガル旅行記63
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。暗くなったリスボン市内を歩いて街中の色んな”落書きアート”が眺める。そして中国系観光客がいっぱいのグロリア線ケーブルカーに乗り込む。
今宵はリスボン市内の美しい夜景を、サン・ジュスタのエレベーターから眺める-ポルトガル旅行記64
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。夜のリスボン市内で日本食レストラン「Nood」で美味しいカツカレー丼をお箸で食べる。それからサン・ジュスタのエレベーターの展望台からリスボンの夜景を眺める!
リスボン最後の夜をゆったり過ごし、翌朝は早朝にリスボン空港に移動-ポルトガル旅行記65
阪急交通社トラピックスのツアーで訪れた1月のポルトガル。夜のリスボン市内で最後にロシオ駅を見学後はホテルに戻る。翌朝は早くにリスボン空港へ向かい、ラウンジで乾杯を!

【コメント欄】