イタリア周遊10日間 ひとり旅ツアー(阪急交通社)口コミ旅行記-9日目
帰国の途に
朝、目が開くとまだ夜明けして間もないナポリの街が見えます。
この付近は大きな建物が並んでいる地区。
朝食バイキング
今日の朝食会場はフロアが違うと聞いていたが、結局昨日と同じ場所に。。
野菜のほとんどないイタリアの朝食バイキングもこれで食べ納め。。
仕方なしにスクランブルエッグでも食べますか。。
こんな感じでイタリアのクロワッサンも食べ納めなので、ちょっと多めに頂きます。
朝食を食べて部屋に戻り、最後に荷造りを。朝食前にほぼ用意していて、最後に一応・・と前回のスペイン旅行時に日本旅行さんからもらったスーツケースの重量計測器を使う事に。
すると
なんと重量が30kgを僅かにオーバー・・・。
一気に焦る。。
お酒720mlが2本と330mlのビール小瓶が6本が効いているみたい。。すぐにスーツケースを開けて、何か捨てれるものはないか物色。パンツとシャツを古いのを1枚ずつ取り出し、ここナポリでお別れする事に。
そうしている内にドアのノックがあり、予定時間より早めにポーターが荷物を取りに来た。まだ荷造りが完成していないので「あと10分後に取りに来て!」と伝える。
万が一空港でのチェックイン時にオーバーすると格好悪いので、あともう少し重量を減らさないと焦る。そこで思い出したのがシェラトンホテルで瓶のジャムを大量に持ち帰ろうとした時にある人が「これらの重量で荷物がオーバーしたり・・・なんてね!」と言っていた事だ。
「そうだ、ジャムを捨てよう!」と思い、泣く泣くジャムの瓶を置いていく事に。と言っても1つだけでしたが。。再度荷造りすると29kgとなり、なんとか冷や汗が引いていく。。
最後の最後で冷や汗をちょっとかいたナポリでした。
バスでローマのレオナルド・ダ・ヴィンチ空港まで移動
今日はイタリアを出国する日。ナポリから一路、空港のあるローマまでバスでの移動です。
バスで約2時間半の長旅。
遂にイタリアの空気を吸えるのもあとちょっとの間となりました。
その途中にトイレ休憩&買い物タイムという事で高速を降りて、近くの駐車場に入ります。
途中でトイレ休憩&買い物タイム
こちらの建物に入っていきます。
イタリアのお土産物屋さんの横にいた猫ちゃん
店の横のガレージでテーブルの上にくつろいでいる猫ちゃんを発見。
ちょっとポッチャリ目の体つきをしており、人を見ても逃げない。という事は餌付けされていそうな感じ。
野良猫だったら、まず太る事はないからね。どこの猫ちゃんも幸せそうな感じの顔。
店内に入っていく。
店内に入るとまずは店員さんが片言の日本語で、このお店の案内をしてくれます。どこもこういったお店では店員さんが日本人向けに頑張って日本語を覚えてくれています。
そしてこういったカード(コピーした紙切れ)をくれて、レジで提示すれば割引を受けられると説明があります。どこのショップに立ち寄ってもこういったシステムですが、別にこの紙があっても無くても割引をしてくれます。しかも帰りには「このカードは店にキチンと置いて帰って下さい」と回収箱まで用意されています。
お客さんの購入意欲を上げる為の作戦でしょうか?でも全然ボクには効きませんが。。
店内ではもちろん食べ物も売っています。
ここまで来て、もうそんなに買うものもない。なのでみんなも見物モードです。
ここでは服まで売っています。
今更ワインなんて買えないし。手荷物で持って行っても飲み切らないと没収されちゃうし。
「どこでもこれぐらいの梱包はするでしょうが。。」と思っちゃう。
これから歯を磨けるタイミングがないので、チョコレートの試食も控える。
空港までに飲んでもいいのだが、さすがにそんな無理はしない。
ここではカプリ島やアマルフィで見かけたレモンチェッロの瓶にオリーブオイルが入って、売られている。こういうオリーブオイルなら買ってもいいかも!
結局何も買わずにトイレのみ済ませて、お店を出ます。
再びバスに乗り込みます。
青々とした空、名残おしいけど今日で最後のイタリア。
ローマまでの移動中、全然眠たくならない。遠くの山の岩肌がキレイに見える。
ローマの空港が近くなってきた。急に建物の感じが変わってきた。
ヒルトンホテルが見える。
遂に空港に着いたようだ。
レオナルド・ダ・ヴィンチ空港に到着
この空港は「フィウミチーノ空港(Aeroporto di Fiumicino)」という名前だが、別名「レオナルド・ダ・ヴィンチ国際空港(Aeroporto internazionale Leonardo da Vinci)」とも呼ばれる。
イタリアを代表する芸術家のレオナルド・ダ・ヴィンチの名を付けており、入口には銅像もある。
これから空港のターミナルへ向かいます。
これがこのツアー最後の訪問地。
ここでバスを降ります。
イタリアではミラノ空港と共にここが国内最大規模の空港である。
そして中に入る。向こうにはよく見るダヴィンチのモニュメントがある。
そこそこの広さの国際線のロビー。
そしてここでさっき買い物をした人達はスーツケースを開けて、中に荷物を放り込む。
空港でチェックイン
そしてこちらでちょっとポッチャリした係員が誘導してくれて、本日のフライトのチェックインをする。
荷物の重量がどうなっているか、ドキドキタイム。。
そして自分のチェックインの番が来て、荷物をベルトコンベヤーに載せる。すると「28.6」の表示が!ホッと胸をなでおろす瞬間。。
チェックインを済ませ、心身ともに軽くなったのでトイレに行ってついでに空港内を軽く歩き回る。
席は希望通り、通路側を両方(ドバイ経由)ゲット。ラッキーだ!
ジュースよりコーヒーの方が並んでいる。イタリアらしい光景、これも見納め。。
外に出て、レオナルド・ダ・ヴィンチ空港のモニュメントをパシャリ。
ダヴィンチといえば、この人型のモチーフがよく目に付くが何なのか、全然知らなかった。
「ウィトルウィウス的人体図」というもので真円の円周と正方形のマス内に人が完璧に内接するというのを証明したものとされている。
と遊んでいる内に出国手続きに向かう時間が来ました。これでイタリア国内もあと僅か。。
この続きはまた次回に!
↓↓イタリア旅行記:初回↓↓

【コメント欄】