【トルコ周遊10日間ツアー】7日目
【1人参加旅ツアー・阪急交通社(トラピックス)】2019年7月中旬
カッパドキアにて昼食を!
カッパドキアにて午前中に観光を済ませて、これから首都アンカラに向かう前に昼食をカッパドキアで食べてから移動するようです。
カッパドキア地方の景色を車窓から 動画
先程見学したギョレメ野外博物館からはバスで約20分の移動で、大きな川が見える場所にやって来ました。
「EVRANOS RESTAURANT」に到着
こちらが本日の昼食会場である、洞窟レストランのようです。
カッパドキアにツアーで訪れると、こちらのレストランに訪問する可能性が高いようだ。
洞窟と言ってもそんなにゴツゴツした感じでもないけど。
こちらの広間が放射線状にテーブルが延びている食事会場。他の日本人観光客の団体ツアーと鉢合わせする。
ここでコンヤで会って以来に、読売旅行の団体とも久々に遭遇。ただ読売旅行はこの後は帰国するらしく、「ここでお別れです~~!」と読売旅行の添乗員さんがわざわざ挨拶しに来てくれた。
他にも韓国系の観光客団体も居て、団体旅行の御用達のようなレストランの印象。
洞窟レストランEVRANOS RESTAURANTの景色 動画
ここでは名物のマス料理が出てくるそうだ。ただし、そこまで味は評判ではないそうだが・・・。
ここでは夜にダンスショーもしている為、単なるレストランではなく、そういったショーを見る為の席の配置になっている。
こちらのレストランではカッパドキアの岩山のデザインがした容器に入っているワインも買う事が出来る。
まずはテーブルにカットされたお野菜が置かれています。
そして定番のパン。イエスの体とも言われるパン。どこでも必ずパンが出てきます。
こちらは早々にデザート?!
一応現地ガイドさんが「カッパドキアのワイン、置いているのでお土産に買えますよ~!」と言っていたが、全然反応が無かった。。
怪しい感じの醬油が置かれている。そしてお隣はザクロソース。こちらはレストランに備え付けの調味料。
カッパドキアのワインは無視して、ここでもビール!20TLなり。
スープはウエイターさんがそれぞれに入れてくれます。他のアジア系観光客のテーブルには、壺を割って出す料理が出ていました。
しかし片言で日本語を喋るウエイター君は結構適当。。
ボクの事を見て「中田ヒデ~~!!」と言いながら、スープを入れていました。
しかしテーブルに座っている人数より、多めにスープを入れてしまったウエイター君は余ったスープを2つ「ヒデなら大丈夫!」というような感じでボクの席に強引に置きます・・。
更に豆スープまで出てきます。スープ2種類も出てきてお腹が張るのに。。
「黒酢たまねきドレッシング」「献立いろいろみそ」「しぼりたて 生ぽんず」の3種類は添乗員さんが持参したもの。ただし「旅行が終わる時は捨てて帰るので、遠慮なく使って下さい」との事。
普段ならあまりこういった調味料を使わないけど、全然味の無い鱒(英語:トラウト)をそのまま食べるのもしんどい。。そこで仕方なしにポンズを使うと、やっぱり自分が日本人だと思い知る位に美味しくなった!
でもそんなにお腹が空いてなかったし、ビールを飲んでいたので結構残してしまった。最初は出てきたものは全部食べようと思っていたけど、無理して体調が悪くなると困るので断腸の思いで残すようにしている。
入口付近にあったレリーフ、カッパドキア地方のとある街の様子。
レストランの入口付近には香辛料とかの売店もあるのだけど、この日はやっていなかったみたい。添乗員さん曰くは「いつも営業しているのにな・・」との事。
レストランの出入口で、こちらのお兄ちゃんが笑いながらこちらに寄ってきました。
食事前にカメラマンが撮影に来た時に撮った写真を、このようにお皿にプリントしてくれていました。勿論有料なので「イラナイ、けど写真だけ撮らせて!」と頼むと最初は「ダメっ!」って言ったけど、「撮ってイイヨ!」と言ってくれたお兄ちゃん。メルハバ!
レストラン付近を散歩
まだバスが出発するまで15分程あるので、レストランの付近を散策してみる。
天気がいいし、アルコールもいい感じに入ってお腹いっぱいでいい気分!!
そしてこちらの売店に入ってみます。
こちらでは店の真ん中に、豆類や香辛料などがド~~ンと置かれていました。
色々と商品が置かれています。
勿論ビール類もそこそこに置かれています。
店主は丁寧に商品を眺めていると、説明しにきてくれます。
ただ残念ながら、特に欲しいものもなかったので店を後にします。
トルコの国旗って、チュニジアの国旗にとてもよく似ている。でも世界の国には国旗がそっくりなものがとても多い。
近くにはクズルウルマク川が流れていて、そちらから流れてくる風がとても気持ちいい。
ただまだ出発時間までは余裕があるので、もう少しこの辺りを歩いてみる事に。
夜は上の電線のようなものが光って、少しライトアップされるのかな?!
トルコも車優先の社会だけど、道を歩行者が歩いているからといってわざわざ狙ってぶつかりに来る訳でもない。なので、ちゃんと周りの車の様子さえ見ていれば、道を渡るのも問題はない。
洞窟レストラン周辺の景色 動画
そして橋を渡ってみる。こういう時に、普段の歩き好きな性格が出る。せっかく海外に来ているので余った時間はなるべく歩くようにしている。自分の体を動かして見た景色は記憶に残り易い気がする。
とても気持ちいい風が体にぶつかってくる。それとともにいい感じの日差しのコンビネーションで、とてもスッキリとした気分になれる。
こういう川の中州にカフェがあってビールとか飲めたら、最高に気分が良さそうだ!
思った以上に川幅が広くなっていて、大きな川。
トルコに旅行で行くと「トルコって親日家が多い??」と聞かれるけど、ツアーで行くとあまり実感はない。というかだいたいどこの国の人もそれなりに優しいし、そこまで特段トルコ人が他の国の人達と違うという感じも受けなかった。
洞窟レストラン周辺の景色 動画2
トルコ旅行も後は首都アンカラに移動するものの、観光はイスタンブールを残すのみ。いよいよ終盤戦です。旅行中というのは意外と疲れはなく、楽しい気持ちが勝ってしんどい思い出はほとんど無い。ただモロッコに行った時は帰りの飛行機でもほとんど寝ずにいたので日本に着いた時は眠気が凄かった思い出がある。
ここのロータリーにも世界遺産の標識があった。この地方は「ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群」の複合遺産として世界遺産登録されている。厳密にどこからどこまでがそれに当たるのかは分からないけども。
どちらかというと、ナイトショーのディナーの方がメインのような感じの洞窟レストランでした。添乗員さん曰く「ここの魚料理はそこまで評価は良くない・・・」との事も最終日にまた魚料理がありそこは評判がいいので期待しといてくださいとの事。
バスでアンカラに向けて出発!
アンカラに向けて移動するバスの中で、”バリ島オジサン”からこちらのビールの差し入れがある。そのまま置いていても温くなるので、早速飲んでみる事に。意外と海外旅行中にバスの中でアルコールを飲むのは初めてである。
海外では珍しい、237ml入りの小さな缶ビール。しかしアルコールは9%とちょっと高め。
ついでに日本から持ち込んできた、お酒のお供「柿の種」を頂く。結構酒飲みの人はツマミも持って来ていて、柿の種は人気の一品である。
こんな様子はまた次回に続きます!
↓↓↓↓トルコ周遊旅行記:初回↓↓
【コメント欄】