甥っ子との和歌山一周ツアーの続きです。
JR特急「くろしお」に乗り乗車時間が3時間半もあったので、流石に長すぎて甥っ子が愚図ってきました。なんとかなだめながら紀伊勝浦駅に到着。意気揚々ツアー客の先頭を歩き、本日宿泊予定のホテル浦島へ向かいます。
ボートに乗ってホテルへ向かいます。
ホテル浦島 公式HP
〒649-5334
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165−2
TEL/0735-52-1011
6つの温泉が有名ですね。中でも忘帰洞は天然の地形を利用して雰囲気あります。他にも晩飯のバイキング時にはマグロの解体ショーを行っています。甥っ子は最前列で食い入るように見物していました。私はというとチョコフォンデュのチョコレートのみを呑んでました。。。初めは「甘くて美味しい!」と思うも飲みすぎるとだんだん気分が悪くなってきました・・・・。その為に、6つの温泉周りはキャンセルに。。。
しかし青岸渡寺に昇る階段の多さにお疲れ気味。まだ足腰が出来ていないのか?
その後熊野市駅まで向かうバスの中ではぐっすりだったので、少し仏頂面に???
名古屋まで3時間かけて移動。その車内でもまたお相手が大変・・・。やっぱり子供ですね。。。
後ろの右側の男性が今回の添乗員さん。結構なお年みたいでした。
新大阪駅でフランスパンを購入。よく食べているとか。最寄りの駅まで送ってお別れ。感想を聞くと
『め~っちゃ 楽しかったよ!また行こうね』
と最大級の賛辞を頂きました。接待冥利に尽きます。あまり早く大人にならないでね!と。
かわいいなあ~ 疲れも吹っ飛びますね。 また連れて行ってあげてくださ~い。
(バルカン半島ご一緒しました おばあちゃんで~す)